ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
MAMU
MAMU
愛知県在住。40半ばのおじさん
山登りのトレーニングのために始めた自転車通勤ですが、今では自転車の魅力にはまってしまい山よりも自転車一筋になってきました。
愛車はコラテックCORONES2
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2008年10月14日

信州合宿 宴会編

宴会編に入る前に、今日の乗鞍畳平は雪
信州合宿 宴会編
おそらくこれで今シーズンの乗鞍は終了になりそうな気配ですね。

ウニさんと私がヘロヘロになって周回ライドから帰ってきたのは
夕方4時過ぎでした。
温泉に入りたかったのですが、メチャ混みだったのでパス。
鈴蘭駐車場は車がいっぱいなので、一の瀬園地の駐車場に移動します。
今回は出番が無かった私の愛車。
信州合宿 宴会編


前日の夜よりは寒くないけど、やっぱり寒い。
ビールで乾杯した後まず、たーぼうさんがお肉を焼いてくれました。
信州合宿 宴会編
美味いっすニコニコ体の隅々に肉の旨みがしみていきます。

続いて仕事で多忙だったウニさんに代わって、奥様が作ってくれた
クリームシチューです。こだわりのベシャメルソースから完全に手作り。
信州合宿 宴会編
これまた美味い!ニコニコ
こんなに美味しい料理を毎日食べているのに、ウニさんがメタボにならない
のは何故だろう?

そして我が家は前回に引き続き味噌おでん。
寸胴鍋で4日間煮込みました。写真を撮り忘れて画像がありません。

もうお腹いっぱい!こんなにたくさん食べたのは久しぶりです。
まだ時刻は7時前です。あとは飲むだけ。
しかし、かなり寒くてビールでは辛い。ここからは熱燗です。
100均で買ってきたMILKポットを徳利代わりにして燗をつけます。
信州合宿 宴会編

自転車の話、仕事の話、愚痴など等、楽しい宴会は深夜まで続きました。

翌朝、たーぼうさんが餃子を焼いてくれます。
信州合宿 宴会編

次は、棒ラーメンを味噌おでんの味噌で煮込みます。
信州合宿 宴会編
これ焼きソバじゃありませんよ。しっかり煮込んだゆで卵添え。

朝から満腹ビックリ今度はロードで乗鞍ヒルクライムに行くつもりでしたが、
前日の疲労で脚が動かないし服を着替えるのも面倒だったので、
帰ることにしました。
境峠・野麦街道・R19を中津川まで3台並んで走ります。
信州合宿 宴会編

中津川で中央道に入った途端、ウニさんはバビュ~~ンと走っていって
あっという間に視界から消えました。

私は昼過ぎに自宅へ到着。夕方、お二人からも無事到着の連絡を
いただき信州合宿は無事に終わりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。次回はどこで?
たーぼうさん・ウニさん。ありがとうございました。

たーぼうさんからこんな素敵なお土産を頂きました。信州合宿 宴会編MOMOと一緒に大切に飲みます。

乗鞍・信州合宿 完




同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今宵は焼肉屋さんで
超辛??
お持ち帰り
乗鞍の準備
安曇野グルメ?編
電話1本
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今宵は焼肉屋さんで (2008-11-12 23:28)
 超辛?? (2008-11-10 22:06)
 お持ち帰り (2008-10-18 21:35)
 乗鞍の準備 (2008-09-11 22:37)
 安曇野グルメ?編 (2008-08-22 21:40)
 電話1本 (2008-07-12 20:38)
この記事へのコメント
本当にお疲れさまでした!
楽しかったですね~~~~^0^
次回は、、、ゆっくりまったり、、お食事ポタとちょっとの坂にしますか??
今回の事で、、大反省しました。
一から、、、練習します・・・・トホホホ
では、、、、モモしゃんにもよろしくです!^^
あ!!いちよう、、シチューの作り方だけでも、送っておきますね!
レシピはありませんが、、、それだけで十分作れると思いますので!ヨロシク^^
Posted by ウニ at 2008年10月14日 14:21
ウニ さん
そうですね。次回はノンビリ楽しく走りましょう。
神戸グルメぽた?

あんまり練習しちゃいけません。今回は栄養補給に問題が
あっただけじゃないですか?
登坂では相当のエネルギーが消費されることが認識
できて、良い勉強になりました。
寒い中、25分も待っていてくれたウニさんに感謝です♪
ホントにありがとうございました。
Posted by MAMU (マム)MAMU (マム) at 2008年10月14日 16:15
ビールで乾杯じゃ寒いだろうとおもったら、しっかり熱燗もあったんですね~。ミルクポットの徳利、大きくて良いですね~♪♪

どれもこれも、美味しそう(゜ρ゜) アウトドアクッキング万歳~!!って感じです。

『上善如水』は女性向きの香り高~いお酒なので、MOMOさんにピッタリですね~(^o^) 美味しすぎて飲みすぎ注意かも(笑)
Posted by うさ at 2008年10月14日 19:42
アウトドアのご飯ってメチャメチャうまいですよね~^^
どれもこれもうまそうですっ!!
それにしても宴会って外なんですかっ^^;
キャー!!寒そーーー ><;
ってことは夜も外で寝たのですか~??^^;
Posted by takaZ at 2008年10月14日 22:03
うさ さん
真冬のような寒さの中での宴会でしたから、熱燗は
必須アイテムですよ。
どれもホントに美味しかった♪

上善はまだ未開封ですが、開封したらその日の
うちに無くなることは間違いありません。
Posted by MAMU (マム) at 2008年10月14日 22:42
takaZ さん
来年は強制連行しましょうかね♪
男だけの宴会で、こんなに美味しいものがたくさん
食べられるなんて驚きますよ。

そして、外で寝てたら完全に凍死してます。
みんなそれぞれに車中泊ですよ。
Posted by MAMU (マム) at 2008年10月14日 22:46
来年こそ、やまめの学校&乗鞍ツアー連れて行ってください。
その日本酒、昔付き合ってた彼女が好きな銘柄でした(時効)
Posted by H6YK at 2008年10月14日 23:06
楽しそう~~~!!
伝わってきますわ、美味しさが(- ◇、-)
皆さん、いつもホントマメですね。
自分達もやってみたくなりました。
Posted by MOWMOW at 2008年10月14日 23:50
いろいろと有難うございました。
一番うれしかった事は傷心前夜祭に
かけつけてくれた事でした。おおきに♪
それだけで十分、ほっとな気持ちになれましたよ~♪おおきにね♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年10月15日 00:28
H6YK さん
是非、行きましょう!3月になれば寒さも緩んで
くるでしょうから。
Posted by MAMU (マム) at 2008年10月15日 13:55
MOW さん
アウトドアクッキングで一番マメなのはたーぼうさん
ですよ。準備段階からレベルが違います。
来年、ご一緒できることを楽しみにしています。
Posted by MAMU (マム) at 2008年10月15日 13:57
たーぼう さん
たーぼうさんらしくない凹み方だったので、心配に
なってしまいました。
でも、あんな過酷なライドをしなくてもね・・・
話を聞いていて、暴風雨ライドの方が心配になって
しまいました。
少しだけでも力になれて良かったです。
Posted by MAMU (マム) at 2008年10月15日 14:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
信州合宿 宴会編
    コメント(12)