2007年10月31日
応援に行ってよかった
日本シリーズの応援に行ってきました。
結果はご存知だと思いますが、嬉しさのあまり記事をUPします。
残念ながら明日のチケットは入手不可なので、パブリックビューイングで
楽しんでくる予定です。
悲願の日本一に王手になりました。
このまま4連勝で決めて下さい。
久々にハイテンションな夜を過ごしています。
あっ、また飲み過ぎだ

2007年10月27日
オシム ドラゴンズ?
日本シリーズ第一戦は見応えのある、良い試合でした。
ドラゴンズは負けてしまいましたが、ヒット数は日ハムの2倍。でも、でも、でも、
ボール支配率70%で負けるサッカー オシムジャパンのような試合内容でした
昨年のお返しで、明日から4連勝をお願いします。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
名古屋では夕方には雨が上がったのですが、雨の上がる時間が遅くて路面がベタベタで
自転車で帰宅するのをやめました。
明日の午後は仕事の帰りに奥さんを呼び出して、ちょいポタ&外飯ライドを考えています。

その前にア○ヒさんに寄って、しっかりクレームを言い渡してきます。
こんな工賃を取っておきながら、ディレイラーもブレーキも調整が
まったくダメでした。
たーぼうさんのおっしゃる通り、こんなものなのかもしれませんが
お金を取って商売をしている以上、客の要望に応えられないどころか
相応なサービスを提供できないのは完全にダメダメ
少し厳しくクレームをノタマッテくるつもりです。
noino さんのように、なんでも自分で直せる技があれば
こんな不愉快な気分にならなくても済んだのに・・・・
次回から、バーテープとブレーキワイヤくらいは自分で交換するように
頑張らなくては、と思っています
ドラゴンズは負けてしまいましたが、ヒット数は日ハムの2倍。でも、でも、でも、
ボール支配率70%で負けるサッカー オシムジャパンのような試合内容でした

昨年のお返しで、明日から4連勝をお願いします。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
名古屋では夕方には雨が上がったのですが、雨の上がる時間が遅くて路面がベタベタで
自転車で帰宅するのをやめました。
明日の午後は仕事の帰りに奥さんを呼び出して、ちょいポタ&外飯ライドを考えています。
その前にア○ヒさんに寄って、しっかりクレームを言い渡してきます。
こんな工賃を取っておきながら、ディレイラーもブレーキも調整が
まったくダメでした。
たーぼうさんのおっしゃる通り、こんなものなのかもしれませんが
お金を取って商売をしている以上、客の要望に応えられないどころか
相応なサービスを提供できないのは完全にダメダメ

少し厳しくクレームをノタマッテくるつもりです。
noino さんのように、なんでも自分で直せる技があれば
こんな不愉快な気分にならなくても済んだのに・・・・
次回から、バーテープとブレーキワイヤくらいは自分で交換するように
頑張らなくては、と思っています


2006年11月03日
優勝パレード
行ってきました。ドラゴンズ優勝パレード
出発地点の名古屋駅からついて行こうと思ったのですが、あまりの人ごみに断念して
終点近くの栄付近でパレードの到着を待つことにしました。
そして

落合監督を先頭にパレードの一団がやってきました。
しかし、ここで大失敗
デジカメの電池切れ
パレードの到着を待つ間に、上空を飛び交うヘリコプター

などを撮ったのが失敗でした。
大急ぎで三越に飛び込んで、案内係りのお姉さんに「電池は何階で売ってますか?」って
聞いたら、「当店は電化製品を販売しておりませんので、乾電池の販売はしておりません」だって。
三越で乾電池を売ってないなんて、何人の人が知っているのでしょう?ビックリです
そして、ドラゴンズの選手たちは久屋大通公園光の広場のステージ上に勢ぞろい。

逆光で、携帯カメラで、遠くからの画像なのでこんな写真です。
上空を飛ぶヘリコプターの騒音がうるさくて、落合監督のコメントは聞き取れませんでしたが
とにかく
ありがとう 来年もたのむで~~
ファンは日本シリーズでの負けなんて忘れてしまったような感じでした

出発地点の名古屋駅からついて行こうと思ったのですが、あまりの人ごみに断念して
終点近くの栄付近でパレードの到着を待つことにしました。
そして

落合監督を先頭にパレードの一団がやってきました。
しかし、ここで大失敗


パレードの到着を待つ間に、上空を飛び交うヘリコプター

などを撮ったのが失敗でした。
大急ぎで三越に飛び込んで、案内係りのお姉さんに「電池は何階で売ってますか?」って
聞いたら、「当店は電化製品を販売しておりませんので、乾電池の販売はしておりません」だって。
三越で乾電池を売ってないなんて、何人の人が知っているのでしょう?ビックリです

そして、ドラゴンズの選手たちは久屋大通公園光の広場のステージ上に勢ぞろい。

逆光で、携帯カメラで、遠くからの画像なのでこんな写真です。
上空を飛ぶヘリコプターの騒音がうるさくて、落合監督のコメントは聞き取れませんでしたが
とにかく
ありがとう 来年もたのむで~~
ファンは日本シリーズでの負けなんて忘れてしまったような感じでした

2006年11月02日
優勝パレード
2006年10月26日
今日は

これ、最近お気に入りの芋焼酎です。
とりあえず、手に入りにくい一本だそうですが、私の行きつけの酒屋には
いつも置いてあります。
30度の焼酎なので、飲みすぎると翌日に影響が

もしご希望があれば、買値+送料で送りますよ。
Yahooオークションでは2500円で売られていますが、それよりは安いです。
しかし、それにしても、まったく、ほんとうに、、、、ドラゴンズは・・・
今日は絶対に勝ってくれると信じていますが、
もし万が一今日負けるようなことがあったら、ブログの更新はできないので
ドラゴンズ勝利を確信しつつ、夕方のうちに更新しておきます。
なんでも、日本ハムは日本一バーゲンの準備に大忙しだとか

今日からが本当のドラゴンズの強さを見ることになるんだから。
日ハムファン以外の方々にお願いがあります。
どうか、今夜だけ、今夜だけでいいですからドラゴンズを応援してやって下さい

お願いします。
2006年10月25日
まったく予想外の3連敗
なぜ?何故?どうして?どうしてなの





チャンスはたくさんあった!楽に6点くらいは取れていたような展開だったのでは????????
完封負け。それも昨日の1回表に1点を取っただけでずっと0行進。
アレックスいらない。英智を先発メンバーにしろ。
先発ピッチャーを代えるな!落合さん、投手交代が全部裏目になってるよ

しかし、日ハムの岡島さん。あなたはそんなに出来のいいピッチャーでしたか?
巨人時代を思い出して、あのころの投球をしてください。
たしか、日ハムに移籍が決まったとき「死に物狂いでやりたい」って言っていましたが、
そんなに頑張っちゃダメ。
新庄さん。「日本一になったら、死んじゃうかもしれない」って言ってましたよね。
まだ死んじゃダメだよ。日本一は後輩たちに任せて、日本シリーズで活躍しただけで満足してね
しんすたさん。。。。。。。。。明日、明日から3連勝だよ


明日こそ、近所迷惑無視でメガホンたたきまくりましょう
☆10月25日☆
走行距離 19.16 km
平均時速 22.1 km/h
最高速度 47.4km/h
走行時間 0h51m55s






チャンスはたくさんあった!楽に6点くらいは取れていたような展開だったのでは????????
完封負け。それも昨日の1回表に1点を取っただけでずっと0行進。
アレックスいらない。英智を先発メンバーにしろ。
先発ピッチャーを代えるな!落合さん、投手交代が全部裏目になってるよ


しかし、日ハムの岡島さん。あなたはそんなに出来のいいピッチャーでしたか?
巨人時代を思い出して、あのころの投球をしてください。
たしか、日ハムに移籍が決まったとき「死に物狂いでやりたい」って言っていましたが、
そんなに頑張っちゃダメ。
新庄さん。「日本一になったら、死んじゃうかもしれない」って言ってましたよね。
まだ死んじゃダメだよ。日本一は後輩たちに任せて、日本シリーズで活躍しただけで満足してね

しんすたさん。。。。。。。。。明日、明日から3連勝だよ



明日こそ、近所迷惑無視でメガホンたたきまくりましょう

☆10月25日☆
走行距離 19.16 km
平均時速 22.1 km/h
最高速度 47.4km/h
走行時間 0h51m55s
2006年10月24日
何故?何故負けたの???
自転車で帰宅する途中に携帯のiモードで試合経過をチェックしたら
1回の表に1点を先取
よっし
ところが、夕飯を食べに行った中華料理屋に入った瞬間にテレビで観た場面は
稲葉の犠牲フライ
アララ、、なんで3点なの?
ゲッ、、、小笠原がタイムリーを打ったんだ

6回のアレックス、初球の邪飛はダメだよ。9回も最後のバッターで邪飛
8回裏、日ハムのピッチャーが岡島に代わった。孝介チャンスだ!と思ったら三振だった
その裏、中日のピッチャー小林
中途半端なデッドボール
どうせ当てるなら致命傷にしろ!(ごめん。負けた悔しさです)
やっぱり中里は敗戦処理なのか。朝倉続投だったのでは????
応援してるのか?けなしているのか?なんだか負け方が悪すぎるような気がする。
明日は雪辱戦だ!
まあ、今日のところは勘弁しといてあげよう。一つ勝てば名古屋に帰ってくるんだから。
今日の負けなんて大したことじゃない
それにしても、テレビ解説の東尾と栗山はうるさすぎる。そんなにしゃべりたいなら副音声でどうぞ!
それにいちいち新庄を映すカメラマンもうっとうしいぞ!
あ~~~~ぁ、やっぱりホントに悔しいよぉ~~~~~~~~

☆10月24日☆
走行距離 23.13 km
平均時速 20.3 km/h
最高速度 42.7km/h
走行時間 1h08m11s
1回の表に1点を先取


ところが、夕飯を食べに行った中華料理屋に入った瞬間にテレビで観た場面は
稲葉の犠牲フライ

ゲッ、、、小笠原がタイムリーを打ったんだ


6回のアレックス、初球の邪飛はダメだよ。9回も最後のバッターで邪飛

8回裏、日ハムのピッチャーが岡島に代わった。孝介チャンスだ!と思ったら三振だった

その裏、中日のピッチャー小林


どうせ当てるなら致命傷にしろ!(ごめん。負けた悔しさです)
やっぱり中里は敗戦処理なのか。朝倉続投だったのでは????
応援してるのか?けなしているのか?なんだか負け方が悪すぎるような気がする。
明日は雪辱戦だ!
まあ、今日のところは勘弁しといてあげよう。一つ勝てば名古屋に帰ってくるんだから。
今日の負けなんて大したことじゃない

それにしても、テレビ解説の東尾と栗山はうるさすぎる。そんなにしゃべりたいなら副音声でどうぞ!
それにいちいち新庄を映すカメラマンもうっとうしいぞ!

あ~~~~ぁ、やっぱりホントに悔しいよぉ~~~~~~~~


☆10月24日☆
走行距離 23.13 km
平均時速 20.3 km/h
最高速度 42.7km/h
走行時間 1h08m11s
2006年10月22日
これも勝負なのだ。
今日も勝って4勝1敗で日本一かと思っていましたが、まあ 仕方がない。
山本昌が降板したときの悔しさを火曜日からの北海道で晴らしてくれればOKです。
○○ ●●○ で6戦目に名古屋で胴上げを予想していましたが、
北海道での●が○に変わるだけのこと。山本昌を日本一の胴上げ投手にしましょう。
自転車通勤と山登りのブログですが、今週はドラゴンズ日本一のブログに変更です


ご容赦を
しかし、本音は、、、、、、、、、、、、、、、、
今日の負けは予想外
悔し~~~ぃい
山本昌が降板したときの悔しさを火曜日からの北海道で晴らしてくれればOKです。
○○ ●●○ で6戦目に名古屋で胴上げを予想していましたが、
北海道での●が○に変わるだけのこと。山本昌を日本一の胴上げ投手にしましょう。
自転車通勤と山登りのブログですが、今週はドラゴンズ日本一のブログに変更です



ご容赦を

しかし、本音は、、、、、、、、、、、、、、、、
今日の負けは予想外

悔し~~~ぃい

2006年10月21日
初戦に勝利
今日は残業になってしまったので自転車で帰宅する予定を変更して、車で帰宅しながら
テレビで日本シリーズを観ながら帰ってきました。
そして、先ほど試合が終わり4-2でドラゴンズの勝利です


日本ハムファンの方には申し訳ありませんが、今年はドラゴンズに勝たせてください。
楽天以外で日本一からもっとも遠ざかっているチームなんですから
しんすたさんも応援していただけましたか?
明日もテレビの前で絶叫しながら応援しましょう
☆10月21日☆
走行距離 17.53 km
平均時速 21.6 km/h
最高速度 46.4km/h
走行時間 0h48m35s
テレビで日本シリーズを観ながら帰ってきました。
そして、先ほど試合が終わり4-2でドラゴンズの勝利です



日本ハムファンの方には申し訳ありませんが、今年はドラゴンズに勝たせてください。
楽天以外で日本一からもっとも遠ざかっているチームなんですから

しんすたさんも応援していただけましたか?
明日もテレビの前で絶叫しながら応援しましょう

☆10月21日☆
走行距離 17.53 km
平均時速 21.6 km/h
最高速度 46.4km/h
走行時間 0h48m35s
2006年10月16日
名古屋ドーム最終戦
2006年10月14日
アクセス集中

これを入手するために昨日から電話魔(リダイヤルの鬼)となっていますが、
電話はまったくつながる気配がありません

今朝も6時半くらいから電話をかけ続けているのですが、全然ダメ

幸い、昨日の昼 偶然にも電子チケットぴあにアクセスできたので、名古屋ドームでの4日間分
すべてに申し込みをすることができたのですが、更に当選確率を上げるために電話でも
申し込みをしようと思っているのです。
抽選発売の当選確率は何%くらいなんでしょうか?
明日は、名古屋ドームでの最終戦です。
こちらのチケットはすでにGETしてあるので、もしかしたら日本シリーズには応援行けないかも
しれないので、その分までしっかり応援してきます。
2006年10月10日
優勝
今日、ドラゴンズが優勝しました
奥さんが会社の人からパブリックビューイングのチケットを譲ってもらったので
6時過ぎからさっきまで名古屋ドームで盛り上がっていました
選手のいない寂しいグランドを前にしていても、やっぱり同じような仲間と共に優勝の瞬間を
味わうことができたのは嬉しいものです

☆10月10日☆
走行距離 20.17 km
平均時速 21.4 km/h
最高速度 41.5km/h
走行時間 0h56m24s

奥さんが会社の人からパブリックビューイングのチケットを譲ってもらったので
6時過ぎからさっきまで名古屋ドームで盛り上がっていました

選手のいない寂しいグランドを前にしていても、やっぱり同じような仲間と共に優勝の瞬間を
味わうことができたのは嬉しいものです


☆10月10日☆
走行距離 20.17 km
平均時速 21.4 km/h
最高速度 41.5km/h
走行時間 0h56m24s
2006年10月05日
残念ながら
今日は負け

おまけに雨だったので自転車にも乗っていない。
のどが嗄れる寸前まで応援したのですが・・・・
福留選手の調子が悪いのが気になる。井端選手の調子が戻ってきたので、福留選手が復調する
のを待ちましょう。
これで、9日月曜日にパブリックビューイングの可能性が大きくなった。
月曜日に優勝だ!
今日はこれで


おまけに雨だったので自転車にも乗っていない。
のどが嗄れる寸前まで応援したのですが・・・・
福留選手の調子が悪いのが気になる。井端選手の調子が戻ってきたので、福留選手が復調する
のを待ちましょう。
これで、9日月曜日にパブリックビューイングの可能性が大きくなった。
月曜日に優勝だ!
今日はこれで


2006年10月04日
そしてマジック5
今日もドラゴンズは勝ちました。
名古屋では三重テレビが試合終了まで放送があったので、勝利の喜びをしっかり
かみしめることができました。
奥さんはテレビで立浪選手の涙のヒーローインタビューを見ながら一緒になって泣いていました
さあ、明日はナゴヤドームに応援に行ってきます。
明日ナゴヤドームに行くと9日のパブリックビューイングの整理券がもらえます。
9日は天気が良さそうなので乗鞍岳に行こうと思っていたのですが、PVを観戦するためには
夕方5時には帰宅しなくてはいけないので、焼岳か西穂高独標往復になってしまうかも?
上高地の紅葉も候補に入っていたけど、それはドラゴンズと阪神の結果しだいになりそうです
☆10月3日☆
走行距離 18.35 km
平均時速 21.3 km/h
最高速度 45.8km/h
走行時間 0h51m30s
名古屋では三重テレビが試合終了まで放送があったので、勝利の喜びをしっかり
かみしめることができました。
奥さんはテレビで立浪選手の涙のヒーローインタビューを見ながら一緒になって泣いていました

さあ、明日はナゴヤドームに応援に行ってきます。
明日ナゴヤドームに行くと9日のパブリックビューイングの整理券がもらえます。
9日は天気が良さそうなので乗鞍岳に行こうと思っていたのですが、PVを観戦するためには
夕方5時には帰宅しなくてはいけないので、焼岳か西穂高独標往復になってしまうかも?
上高地の紅葉も候補に入っていたけど、それはドラゴンズと阪神の結果しだいになりそうです

☆10月3日☆
走行距離 18.35 km
平均時速 21.3 km/h
最高速度 45.8km/h
走行時間 0h51m30s
2006年10月03日
優勝マジック6
今日の午前中は家でゴロゴロしてましたが、あまりにも良い天気だったので奥さんと二人で
自転車に乗ってバッティングセンターまでサイクリングに行ってきました。
そのバッティングセンターはイチロー選手が子供のころに通っていたところです。
40球っちょっと打ちましたが、まともに当たったのは、2,3球だけ
そして、夕方4時すぎに名古屋ドームへ。
外野応援席でしっかり応援してきました。優勝間近なので、応援にもいつも以上に熱が入ります。
今日は快勝
しかし、阪神も勝ったのでM6。

7日土曜日の名古屋ドームでのPVの整理券もGETしたので、7日の優勝決定を心待ちにして
5日も応援に行ってきます
名古屋ドームまでは奥さんのママチャリで行ったので、自宅~バッティングセンター往復
だけの走行記録です。
☆10月3日☆
走行距離 16.49 km
平均時速 15.4 km/h
最高速度 45.8km/h
走行時間 1h04m07s
自転車に乗ってバッティングセンターまでサイクリングに行ってきました。
そのバッティングセンターはイチロー選手が子供のころに通っていたところです。
40球っちょっと打ちましたが、まともに当たったのは、2,3球だけ

そして、夕方4時すぎに名古屋ドームへ。
外野応援席でしっかり応援してきました。優勝間近なので、応援にもいつも以上に熱が入ります。
今日は快勝


7日土曜日の名古屋ドームでのPVの整理券もGETしたので、7日の優勝決定を心待ちにして
5日も応援に行ってきます

名古屋ドームまでは奥さんのママチャリで行ったので、自宅~バッティングセンター往復
だけの走行記録です。
☆10月3日☆
走行距離 16.49 km
平均時速 15.4 km/h
最高速度 45.8km/h
走行時間 1h04m07s
2006年10月01日
もうすぐ優勝?
今日の阪神vs中日は雨で中止になってしまいました。
3日の名古屋ドームのチケットは入手したのですが、当然この日に優勝は決まらない。
そして今、6日金曜日のチケットを物色中。
最短でこの日に優勝が決まるので、オークションでも価格が急上昇
一度は目の前で胴上げを見たいのですが、阪神が連敗するとは思えないので
本拠地での胴上げは無理かもね
とりあえず3日は一生懸命応援してきます
☆10月1日☆
走行距離 17.57 km
平均時速 22.1 km/h
最高速度 43.5km/h
走行時間 0h47m34s
3日の名古屋ドームのチケットは入手したのですが、当然この日に優勝は決まらない。
そして今、6日金曜日のチケットを物色中。
最短でこの日に優勝が決まるので、オークションでも価格が急上昇

一度は目の前で胴上げを見たいのですが、阪神が連敗するとは思えないので
本拠地での胴上げは無理かもね

とりあえず3日は一生懸命応援してきます

☆10月1日☆
走行距離 17.57 km
平均時速 22.1 km/h
最高速度 43.5km/h
走行時間 0h47m34s
2006年04月25日
名古屋ドームへ
今日は名古屋ドームへ野球観戦に行きます。今シーズン初めてのドラゴンズの応援なのだ。
チケットはYahooオークションで入手しました。外野応援席がペアで1700円とかなりお手軽価格で落札できた。色々トラブルも多いYahooオークションだが、ついつい利用してしまうのであった。
私は熱狂的なドラゴンズファンではない。しかし、ドラゴンズが勝てば嬉しいし、ドラゴンズが負けた日のスポーツニュースと翌日のスポーツ欄はなるべく見ないようにしている。
やっぱりドラキチなんだよね
このブログのタイトルは「自転車通勤と山登り」。もちろん名古屋ドームまでは自転車で行きます。約1時間で到着できるでしょう。
チケットはYahooオークションで入手しました。外野応援席がペアで1700円とかなりお手軽価格で落札できた。色々トラブルも多いYahooオークションだが、ついつい利用してしまうのであった。
私は熱狂的なドラゴンズファンではない。しかし、ドラゴンズが勝てば嬉しいし、ドラゴンズが負けた日のスポーツニュースと翌日のスポーツ欄はなるべく見ないようにしている。
やっぱりドラキチなんだよね

このブログのタイトルは「自転車通勤と山登り」。もちろん名古屋ドームまでは自転車で行きます。約1時間で到着できるでしょう。