2007年11月22日
原因判明
ケイデンスが計測不能となっている私のCC-RD200ですが、その原因が判明しました。
原因はコードの断線です。断線というより切断に近い
写真はこちら ↓ ↓ ↓

こんなふうにしてしまったのは、サイ○ル○ベースあ○ひ 小○店です。
昨日の昼に電話してクレームを言い渡しました。
夕方、自転車を取りに来て、1時間半ほどで新品に交換してきました。
シフターワイヤーの交換作業工賃を1,050円も取っておきながら、あまりにも呆れたミスです。
以前たーぼうさんから、「○さひ はそんなもんですよ」とコメントをいただいたのですが、全くその通りそんなものでした。
でも、処分に困っていたワイヤービートの古タイヤ4本と数本の古チューブを回収してもらえたことはちょっとラッキー
上から目線で勝負できるときは、何でもお願いしちゃう私です
原因はコードの断線です。断線というより切断に近い

写真はこちら ↓ ↓ ↓

こんなふうにしてしまったのは、サイ○ル○ベースあ○ひ 小○店です。
昨日の昼に電話してクレームを言い渡しました。
夕方、自転車を取りに来て、1時間半ほどで新品に交換してきました。
シフターワイヤーの交換作業工賃を1,050円も取っておきながら、あまりにも呆れたミスです。
以前たーぼうさんから、「○さひ はそんなもんですよ」とコメントをいただいたのですが、全くその通りそんなものでした。
でも、処分に困っていたワイヤービートの古タイヤ4本と数本の古チューブを回収してもらえたことはちょっとラッキー

上から目線で勝負できるときは、何でもお願いしちゃう私です

Posted by MAMU at 12:48│Comments(11)
│自転車
この記事へのコメント
何も考えずに、ワイヤーの取り回しをしたのが一目瞭然ですね・・・。
私は、自分でワイヤー交換する時に同じような事をしないように
配線の取り回しをわざとクランクの上にしておきましたけど・・・。
それにしてもプロの仕事じゃないですね・・・。
まぁタイヤ類を引き取ってもらったのは
慰謝料分ですね・・・(笑)
私は、自分でワイヤー交換する時に同じような事をしないように
配線の取り回しをわざとクランクの上にしておきましたけど・・・。
それにしてもプロの仕事じゃないですね・・・。
まぁタイヤ類を引き取ってもらったのは
慰謝料分ですね・・・(笑)
Posted by noino
at 2007年11月22日 13:12

プロとは言い難い『雑な仕事』でしたが、これからは
適当に上手に利用するようにします。
慰謝料としては安すぎましたが、手間が省けた分だけ
お得だったと思います。
適当に上手に利用するようにします。
慰謝料としては安すぎましたが、手間が省けた分だけ
お得だったと思います。
Posted by MAMMUT
at 2007年11月22日 14:08

ほんとにねえ・・・・。
まあ良いところ見つけてあげて
利用させてもらいましょうね。
安いタイヤを数本買い足し
したり便利な部分もね♪きっとあるはず。
あちき的にはですけどね♪
まあ良いところ見つけてあげて
利用させてもらいましょうね。
安いタイヤを数本買い足し
したり便利な部分もね♪きっとあるはず。
あちき的にはですけどね♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2007年11月22日 16:25

たーぼう さん
仕事はイマイチでも、客への対応はそれなりにOK
なので、利用しても良いか悪いかしっかり判断して
上手に付き合っていこうと思ってます。
仕事はイマイチでも、客への対応はそれなりにOK
なので、利用しても良いか悪いかしっかり判断して
上手に付き合っていこうと思ってます。
Posted by MAMMUT
at 2007年11月22日 17:03

ミスをプラスにするくらいの気構えがあれば
その担当者も育つでしょうけど・・・
MAMMUTさんの反応では、期待できそうもないかな?
その担当者も育つでしょうけど・・・
MAMMUTさんの反応では、期待できそうもないかな?
Posted by BOO-G
at 2007年11月22日 21:04

極当たり前の対応をしてくれるショップのお陰で、どうもピンと来ない内容ですね。
素人以下の内容でよく営業出来ますね。
私なら、絶対付き合いしないですけど…
プロなんですからね。
やはり、不具合は目視で出来ましたね!
素人以下の内容でよく営業出来ますね。
私なら、絶対付き合いしないですけど…
プロなんですからね。
やはり、不具合は目視で出来ましたね!
Posted by やまちゃん at 2007年11月22日 21:47
こんな事になってたんですね。
任せっきりにはしない方がいいんでしょうね。
自分の自転車も少し確かめておこうと思います。
任せっきりにはしない方がいいんでしょうね。
自分の自転車も少し確かめておこうと思います。
Posted by adidaf at 2007年11月22日 22:16
BOO-G さん
ミスはミスで認めましたが、それをプラスにするような
考えは???です。
所詮、ママチャリ専門店でしょう。
やまちゃん
悲しいかな信頼できるショップは予約でマンタンだった為、
あ○ひに持ち込んだ私の失敗でした。
ここはチェーン店ですから、この程度のレベルでも
営業できるのだと思います。
テスターで調べるまでもなく、一目瞭然でした。
これもパンクのおかげです。怪我の功名♪
ミスはミスで認めましたが、それをプラスにするような
考えは???です。
所詮、ママチャリ専門店でしょう。
やまちゃん
悲しいかな信頼できるショップは予約でマンタンだった為、
あ○ひに持ち込んだ私の失敗でした。
ここはチェーン店ですから、この程度のレベルでも
営業できるのだと思います。
テスターで調べるまでもなく、一目瞭然でした。
これもパンクのおかげです。怪我の功名♪
Posted by MAMMUT
at 2007年11月22日 22:16

まぁ、とりあえず、原因が分かったのと
その原因の元をも判明したと言うのは
これ幸いですよ。
シラをきられる事もあるでしょうしね。
素直に認めたのは、良しって所ですね。
その原因の元をも判明したと言うのは
これ幸いですよ。
シラをきられる事もあるでしょうしね。
素直に認めたのは、良しって所ですね。
Posted by noino
at 2007年11月22日 22:51

noino さん
レスがおそくなりました。
あ○ひさんの対応にアレコレと文句を言っても仕方が
ないので、原因が判明したことを「ヨシ」としましょう。
レスがおそくなりました。
あ○ひさんの対応にアレコレと文句を言っても仕方が
ないので、原因が判明したことを「ヨシ」としましょう。
Posted by MAMMUT
at 2007年11月24日 00:33

adidaf さん
レスが遅くなりました。
おそらく普通のショップでは有り得ないミスだと思います。
私も、もっと早く確認するべきでした。
レスが遅くなりました。
おそらく普通のショップでは有り得ないミスだと思います。
私も、もっと早く確認するべきでした。
Posted by MAMMUT at 2007年11月24日 09:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。