2009年03月20日
雨上がりの二之瀬
明け方はかなりの雨が降っていました。
7時過ぎに、キリちゃんから「中止ですよね」ってメールがきました。
まだ、雨が上がるかはっきりしなかったので、「中止にしましょう」と返信。
しかし、この後から天気が急速に回復してきました。
MOMOは前夜の飲み会疲れで、スーパーhiroちゃんは体調不良で
DNS。一人ぽっちですが、行くしかないでしょう。
クレール平田に向かっている途中、天気はグングン回復してきて
路面も乾いてきました。
しかし、風が凄いです。物凄い強風です。モチベーション
コンビニで朝食を買って、クレールの駐車場で栄養補給。
9時半前にスタートしました。
今日はTTの予定じゃありませんでしたが、一人なので今年初のTT。
結果は
遅いです。去年のベストタイムより1分以上遅い。
やっぱり最初からガシガシと行かないとタイムは伸びませんね。
20分を切ることは無理ですが、今年の目標は23分台前半です。
しっかり汗をかいたので、山頂公園を散策。

山頂公園もすっかり春めいてきました。
桜が咲いているときに、また上りましょう。
クレールまでの帰り道は、風上にむかって自転車を倒しておかないと
真っ直ぐ走れないような強風でした。
お昼前から出撃されたクロモリさんは、強風に苦労されたのでは
ないでしょうか。



☆3月20日☆
走行距離 39.61 km
平均時速 25.6 km/h
走行時間 1h32m50s
最高速度 54.3 km/h
odo 4864.7 km
7時過ぎに、キリちゃんから「中止ですよね」ってメールがきました。
まだ、雨が上がるかはっきりしなかったので、「中止にしましょう」と返信。
しかし、この後から天気が急速に回復してきました。
MOMOは前夜の飲み会疲れで、スーパーhiroちゃんは体調不良で
DNS。一人ぽっちですが、行くしかないでしょう。
クレール平田に向かっている途中、天気はグングン回復してきて
路面も乾いてきました。
しかし、風が凄いです。物凄い強風です。モチベーション

コンビニで朝食を買って、クレールの駐車場で栄養補給。
9時半前にスタートしました。
今日はTTの予定じゃありませんでしたが、一人なので今年初のTT。
結果は
遅いです。去年のベストタイムより1分以上遅い。
やっぱり最初からガシガシと行かないとタイムは伸びませんね。
20分を切ることは無理ですが、今年の目標は23分台前半です。
しっかり汗をかいたので、山頂公園を散策。
山頂公園もすっかり春めいてきました。
桜が咲いているときに、また上りましょう。
クレールまでの帰り道は、風上にむかって自転車を倒しておかないと
真っ直ぐ走れないような強風でした。
お昼前から出撃されたクロモリさんは、強風に苦労されたのでは
ないでしょうか。



☆3月20日☆
走行距離 39.61 km
平均時速 25.6 km/h
走行時間 1h32m50s
最高速度 54.3 km/h
odo 4864.7 km
Posted by MAMU at 17:38│Comments(16)
│ポタ&ライド
この記事へのコメント
MAMUさん 今日は行けなくてスミマセンでした。
雨が7時過ぎまで残っていたので行かないと思っていたら、行かれたんですね。
風は本当に強かったですね・・・。午後から走ろうと思いましたが、断念しました。
雨が7時過ぎまで残っていたので行かないと思っていたら、行かれたんですね。
風は本当に強かったですね・・・。午後から走ろうと思いましたが、断念しました。
Posted by tadayan at 2009年03月20日 18:33
やはり行かれましたか^^;
天気が急速に回復したので、マムさん行ったんだろうなぁって思ってましたよ^^
シーズン初めで体が出来てないので、去年のベストを下回るのは当然だと思いますよ(汗)
と言っても凄いタイムです(汗)
僕は明日も午前中しか走れませんが、
記事を読んで刺激されたので、久しぶりに田原坂でも登ってみます^^
天気が急速に回復したので、マムさん行ったんだろうなぁって思ってましたよ^^
シーズン初めで体が出来てないので、去年のベストを下回るのは当然だと思いますよ(汗)
と言っても凄いタイムです(汗)
僕は明日も午前中しか走れませんが、
記事を読んで刺激されたので、久しぶりに田原坂でも登ってみます^^
Posted by takaZ at 2009年03月20日 19:12
tadayan さん
もしかしたら、tadayanさんを一人ぼっちにするのでは?
と、思ったので出撃するモチベーションが上がりました。
一人で走るのは慣れているので、全然大丈夫です。
お仕事が落ち着いたら、例のナイトランに連れて
行ってください♪
もしかしたら、tadayanさんを一人ぼっちにするのでは?
と、思ったので出撃するモチベーションが上がりました。
一人で走るのは慣れているので、全然大丈夫です。
お仕事が落ち着いたら、例のナイトランに連れて
行ってください♪
Posted by MAMU (マム)
at 2009年03月20日 19:30

takaZ さん
行くと決めたら行くでしょ!って、ホントは少し躊躇
してたのですが……
私のタイムは凄くないです。
ロードに乗ったtakaZさんなら、余裕で上がれる
タイムだよ。凄いのは20分を切る「あの人」です。
明日も良い天気みたいですね、頑張ってヒルクラで
もがいて下さい。
行くと決めたら行くでしょ!って、ホントは少し躊躇
してたのですが……
私のタイムは凄くないです。
ロードに乗ったtakaZさんなら、余裕で上がれる
タイムだよ。凄いのは20分を切る「あの人」です。
明日も良い天気みたいですね、頑張ってヒルクラで
もがいて下さい。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年03月20日 19:34

流石に行きましたね~!
乗鞍でも、、、二日目の朝、、マムさんだけが登る気マンマンでしたからね~~!^0^
その精神力の強さはアッパレです!!
今年は、、、二之瀬に行ったら1分は縮めますよ~~~!狙うのは、、、18分台です!
ハッキリ言っておきますね。
去年より、、、明らかに速くなってます!!
なんて、、、、言いたいものです!!
σ(^_^;)?
乗鞍でも、、、二日目の朝、、マムさんだけが登る気マンマンでしたからね~~!^0^
その精神力の強さはアッパレです!!
今年は、、、二之瀬に行ったら1分は縮めますよ~~~!狙うのは、、、18分台です!
ハッキリ言っておきますね。
去年より、、、明らかに速くなってます!!
なんて、、、、言いたいものです!!
σ(^_^;)?
Posted by ウニ at 2009年03月20日 19:42
ウニ さん
ウニさんが確実に速くなっていることは間違いないと
思います。私は現状維持が精一杯。
ウニさんの真似をするのは100年早いって、MOMOが
言ってましたが、その通りですね。
来世で勝負しましょう♪
ウニさんが確実に速くなっていることは間違いないと
思います。私は現状維持が精一杯。
ウニさんの真似をするのは100年早いって、MOMOが
言ってましたが、その通りですね。
来世で勝負しましょう♪
Posted by MAMU (マム)
at 2009年03月20日 20:02

強風は、ほんとテンション下がりますよね。
早い人は、どれくらいで登るのかしら?
早い人は、どれくらいで登るのかしら?
Posted by MOW at 2009年03月20日 22:12
最近の天気、激しく降っていたと思ったら急速に回復したり、その逆だったり
自転車を濡らしたくないから、出かけるタイミングを計るのも一苦労ですね~。
ウチは釣りなら雨でも出撃なんですが(爆)
自転車を濡らしたくないから、出かけるタイミングを計るのも一苦労ですね~。
ウチは釣りなら雨でも出撃なんですが(爆)
Posted by うさ
at 2009年03月20日 22:48

今日は体調不良で撃沈 ごめんなさいでした
午後からのハンドル交換はMAMUさんのアドバイスのおかげでとてもスムーズに行きました
ほんとに助かりました ありがとうございました
そのあとうちの周りだけですが試走したらかなりイイ感じのポジションになってたので 早く走りたくてウズウズしてます
ってか 痛みが出ないように寝る前にストレッチでもやらなければ・・・
また一緒に走りましょうね♪
午後からのハンドル交換はMAMUさんのアドバイスのおかげでとてもスムーズに行きました
ほんとに助かりました ありがとうございました
そのあとうちの周りだけですが試走したらかなりイイ感じのポジションになってたので 早く走りたくてウズウズしてます
ってか 痛みが出ないように寝る前にストレッチでもやらなければ・・・
また一緒に走りましょうね♪
Posted by スーパーhiroちゃん at 2009年03月20日 23:40
お疲れっす!!
また単独走行で寂しかったっすね。
お近くだったら一緒に走れたのにって感じです。
僕も、午前中雨になってしまったので、コースを短縮して昼から山に出撃して来ました。
距離:約22キロ、標高差:約800メートルの東京都の風張峠方面、都民の森と言うところまで行ってきました。
また単独走行で寂しかったっすね。
お近くだったら一緒に走れたのにって感じです。
僕も、午前中雨になってしまったので、コースを短縮して昼から山に出撃して来ました。
距離:約22キロ、標高差:約800メートルの東京都の風張峠方面、都民の森と言うところまで行ってきました。
Posted by look381 at 2009年03月21日 00:07
苦労しまくりました。行きは、50オーバーも出るくらいでしたが、帰りは、20オーバーがやっとでした。一人だと辛いです。体がバキバキです。山は、寒くなかったですか?
Posted by クロモリ at 2009年03月21日 09:20
MOW さん
向かい風はイヤですが、横風は恐ろしいですね。
二之瀬峠、速い人は20分を切ります。
向かい風はイヤですが、横風は恐ろしいですね。
二之瀬峠、速い人は20分を切ります。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月21日 09:31
うさ さん
7時頃までは、しっかり降っていたのですが、急速に
回復してきたので、出走を決めました。
基本的に雨降りも雨上がり直後も走りたくないですね。
7時頃までは、しっかり降っていたのですが、急速に
回復してきたので、出走を決めました。
基本的に雨降りも雨上がり直後も走りたくないですね。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月21日 09:33
スーパーhiroちゃん
ヘルプに行けずにゴメンでした。
ご近所さんなのに、なかなか一緒に走れませんが、
近いうちに、愛知池と牧場ソフト・例のカツカレー
ツアーに行きましょう。
20キロくらいの朝練なら、いつでもOKだよ♪
ヘルプに行けずにゴメンでした。
ご近所さんなのに、なかなか一緒に走れませんが、
近いうちに、愛知池と牧場ソフト・例のカツカレー
ツアーに行きましょう。
20キロくらいの朝練なら、いつでもOKだよ♪
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月21日 09:36
look381 さん
一人で走るのは慣れていますから、あまり寂しさは
感じませんが、今回は数人で走る予定だったので
ちょっとションボリライドでした。
風張峠、都民の森は、聞いたことがあります。
標高差800Mはキツイっす。お疲れ様でした。
一人で走るのは慣れていますから、あまり寂しさは
感じませんが、今回は数人で走る予定だったので
ちょっとションボリライドでした。
風張峠、都民の森は、聞いたことがあります。
標高差800Mはキツイっす。お疲れ様でした。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月21日 09:40
クロモリ さん
昨日の風は、マジで強烈でしたね。
クロモリさんに鍛えて貰えるせっかくの機会でしたが
時間が合わず残念でした。
一人で強風の中を走るのは、試練ですね。
ある意味、ヒルクラよりつらいかもしれません。
昨日の風は、マジで強烈でしたね。
クロモリさんに鍛えて貰えるせっかくの機会でしたが
時間が合わず残念でした。
一人で強風の中を走るのは、試練ですね。
ある意味、ヒルクラよりつらいかもしれません。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月21日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。