2009年03月18日
ナイスなアドバイス
昨日の走行中から気になっていた異音。
BB周りのメンテをする前に、lookさんに注意事項などをメールで質問
してみました。
すると、メールではなく電話が掛かってきました。
直接お話をするのは初めてだったので、少々緊張してしまいました
ハンドルやサドルのお礼を言わなくちゃいけなかったのに、お礼を言う
こともできないまま電話を切ってしまいました。スイマセン。反省
lookさんによると、今の自転車でBBから異音が出ることは滅多にない
からペダルからの異音ではないかとの事でした。
そうです。私、ペダルを取り付ける時にグリスを付けていませんでした。
昼休みにペダルを外してネジ部分をクリーニングした後、しっかりグリスを
塗りつけてペダルを装着。
帰宅ライドでは見事に異音が消えていました。
lookさんありがとうございました。
クランク作業の記事を期待してもらっていたMOWさん&takaZさん
ごめんなさい。
いつか雨降りライドをしてしまったら、クランク作業をしてみますね。
ところで、
昨日のポタの途中、愛知県弥富市のコンビニに寄ったら、こんな↓ ↓

2台の自転車が止まっていました。クロスバイクとミニサイクルです。
コンビニの雑誌コーナーで地元の情報誌を真剣に立ち読みしている二人。
女子2名です。何処から来て何処まで行くのか?興味津々でしたが、
店から出てくる様子がなかったので、聞くことが出来ませんでした。
今ごろは何処を走っているのかな?


☆3月18日☆
走行距離 42.26 km
平均時速 21.6 km/h
走行時間 1h57m03s
最高速度 51.5 km/h
odo 4805.3 km
BB周りのメンテをする前に、lookさんに注意事項などをメールで質問
してみました。
すると、メールではなく電話が掛かってきました。
直接お話をするのは初めてだったので、少々緊張してしまいました

ハンドルやサドルのお礼を言わなくちゃいけなかったのに、お礼を言う
こともできないまま電話を切ってしまいました。スイマセン。反省

lookさんによると、今の自転車でBBから異音が出ることは滅多にない
からペダルからの異音ではないかとの事でした。
そうです。私、ペダルを取り付ける時にグリスを付けていませんでした。
昼休みにペダルを外してネジ部分をクリーニングした後、しっかりグリスを
塗りつけてペダルを装着。
帰宅ライドでは見事に異音が消えていました。
lookさんありがとうございました。
クランク作業の記事を期待してもらっていたMOWさん&takaZさん
ごめんなさい。
いつか雨降りライドをしてしまったら、クランク作業をしてみますね。
ところで、
昨日のポタの途中、愛知県弥富市のコンビニに寄ったら、こんな↓ ↓
2台の自転車が止まっていました。クロスバイクとミニサイクルです。
コンビニの雑誌コーナーで地元の情報誌を真剣に立ち読みしている二人。
女子2名です。何処から来て何処まで行くのか?興味津々でしたが、
店から出てくる様子がなかったので、聞くことが出来ませんでした。
今ごろは何処を走っているのかな?


☆3月18日☆
走行距離 42.26 km
平均時速 21.6 km/h
走行時間 1h57m03s
最高速度 51.5 km/h
odo 4805.3 km
Posted by MAMU at 22:03│Comments(6)
│ジテツウ
この記事へのコメント
それは痛恨のミスでしたねぇ~~~!!
グリスはねじ部分には必ず付けます^0^
しかし、、、、俺も今日ホイルのブレを直しに行ったら、、、
締め付けが甘かっただけでした・・・・・??
アホです!!
しかし、、、lookさんはイイ方ですね!
素晴らしいと思います。
グリスはねじ部分には必ず付けます^0^
しかし、、、、俺も今日ホイルのブレを直しに行ったら、、、
締め付けが甘かっただけでした・・・・・??
アホです!!
しかし、、、lookさんはイイ方ですね!
素晴らしいと思います。
Posted by ウニ at 2009年03月18日 23:45
ちわ。
やはり異音、消えましたか。
走行中にBB付近から出る異音って結構気になりますよね。
でも、BBからと言うより、ペダルが音の原因だったり、Fディレイラーだったりします。
まぁ、何はともあれ直ってよかったです。
やはり異音、消えましたか。
走行中にBB付近から出る異音って結構気になりますよね。
でも、BBからと言うより、ペダルが音の原因だったり、Fディレイラーだったりします。
まぁ、何はともあれ直ってよかったです。
Posted by look381 at 2009年03月19日 10:38
ウニ さん
ホントに単純な事で騒いでいて、アホでした。
分からない事はlookさんに聞こう♪
とっても心強い味方です。
ホントに単純な事で騒いでいて、アホでした。
分からない事はlookさんに聞こう♪
とっても心強い味方です。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月19日 12:34
look381 さん
はい。バッチリ消えました。
この前、ガタガタの歩道や歩道の段差をたくさん
走ったので、クランク周りに異常が発生したのかと
ビビッていました。
的確なアドバイスありがとうございました。
はい。バッチリ消えました。
この前、ガタガタの歩道や歩道の段差をたくさん
走ったので、クランク周りに異常が発生したのかと
ビビッていました。
的確なアドバイスありがとうございました。
Posted by MAMU (マム) at 2009年03月19日 12:37
おぉ~残念。
でも、解決して良かったですね。
無駄に時間掛けてしまって治らなかったら
泣き入ってしまいますもん。
MAMU さん、
今回の事は、勉強させてもらいました。
感謝です。
でも、解決して良かったですね。
無駄に時間掛けてしまって治らなかったら
泣き入ってしまいますもん。
MAMU さん、
今回の事は、勉強させてもらいました。
感謝です。
Posted by MOW at 2009年03月19日 21:50
MOW さん
そうなんです。せっかく買った工具を使う機会が
なくなってしまって残念!
でも、ペダルを取り付ける際にグリスを塗ることを
怠った単純ミスを反省する良い機会になりました。
明日、雨上がりに自転車に乗ることになりそうなので、
例の工具を使ってBBのクリーニング&グリスアップを
するかもしれません。
そうなんです。せっかく買った工具を使う機会が
なくなってしまって残念!
でも、ペダルを取り付ける際にグリスを塗ることを
怠った単純ミスを反省する良い機会になりました。
明日、雨上がりに自転車に乗ることになりそうなので、
例の工具を使ってBBのクリーニング&グリスアップを
するかもしれません。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年03月19日 22:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。