2008年09月07日
坂道トレーニング
今週末の乗鞍に向けて、MOMOを坂道に連れて行ってみました。
延々と20キロ上り続ける乗鞍に比べれば、短い坂です。
場所は2週間前に走った2時間コースの峠。
MOMOにとっては激坂のようで、かなり大変な様子で上っていましたが、
私は2度目なので、要領よくペース配分をしてクリア。
迫間不動の茶屋で水分補給。
峠を下ったあとは、日本ラインロマンティック街道を走って
R41経由名古屋まで。
平地では30キロで巡航できるMOMOですが、峠は辛そうでした。
果たして乗鞍は上りきれるのか?
本人はDNSを宣言していますが、強制連行していきましょう



☆9月7日☆
走行距離 62.63 km
平均時速 20.4 km/h
最高速度 48.4 km/h
走行時間 3h03m30s
odo 1608.9 km
延々と20キロ上り続ける乗鞍に比べれば、短い坂です。
場所は2週間前に走った2時間コースの峠。
MOMOにとっては激坂のようで、かなり大変な様子で上っていましたが、
私は2度目なので、要領よくペース配分をしてクリア。
迫間不動の茶屋で水分補給。
峠を下ったあとは、日本ラインロマンティック街道を走って
平地では30キロで巡航できるMOMOですが、峠は辛そうでした。
果たして乗鞍は上りきれるのか?
本人はDNSを宣言していますが、強制連行していきましょう




☆9月7日☆
走行距離 62.63 km
平均時速 20.4 km/h
最高速度 48.4 km/h
走行時間 3h03m30s
odo 1608.9 km
Posted by MAMU at 21:02│Comments(10)
│ポタ&ライド
この記事へのコメント
自転車な休日を過ごされてますねぇ~
この土日、1度も乗りませんでした(涙)
せめて明日からの通勤だけでも乗りたいです。
この土日、1度も乗りませんでした(涙)
せめて明日からの通勤だけでも乗りたいです。
Posted by やまちゃん
at 2008年09月07日 21:25

あれれ?MAMU さん日曜日お休み?
MAMU さんたちも峠行ったとですか。
うちも行きましたよ~
蕎麦が目的でしたけどね(笑)
ちょっとだけ体験させて終わりでした。
MOMOさん、登っちゃったんでしょ。
すんげぇ~!!
巡航速度も30キロでいけちゃうんだ。
それも、すんげぇ~!!
Usaをもっと鍛えることにしました
・・・(^-^)vブィ!
MAMU さんたちも峠行ったとですか。
うちも行きましたよ~
蕎麦が目的でしたけどね(笑)
ちょっとだけ体験させて終わりでした。
MOMOさん、登っちゃったんでしょ。
すんげぇ~!!
巡航速度も30キロでいけちゃうんだ。
それも、すんげぇ~!!
Usaをもっと鍛えることにしました
・・・(^-^)vブィ!
Posted by MOW
at 2008年09月07日 21:40

やまちゃん
今日は9月らしい残暑でしたが、真夏と比べれば
暑さが全然違いました。
今からがベストシーズンなのでしょう。
通勤だけでも乗ることができるといいですね。
今日は9月らしい残暑でしたが、真夏と比べれば
暑さが全然違いました。
今からがベストシーズンなのでしょう。
通勤だけでも乗ることができるといいですね。
Posted by MAMU (マム)
at 2008年09月07日 22:14

MOW さん
日曜日は午前中だけ仕事なので、午後2時半出走でした。
うちは出走前にラーメンだった。
峠って言っても、ショボイ峠ですよ。
MOMOはヘロヘロで2回休憩を取りましたが、何とか
上ってくれました。
交通量の多い旧国道は、車からの視線を意識して、
28~32で巡航してくれます。
坂道もギャラリーがいると、頑張ってくれるかもしれません。
日曜日は午前中だけ仕事なので、午後2時半出走でした。
うちは出走前にラーメンだった。
峠って言っても、ショボイ峠ですよ。
MOMOはヘロヘロで2回休憩を取りましたが、何とか
上ってくれました。
交通量の多い旧国道は、車からの視線を意識して、
28~32で巡航してくれます。
坂道もギャラリーがいると、頑張ってくれるかもしれません。
Posted by MAMU (マム)
at 2008年09月07日 22:20

坂道トレーニングですね。ギアをドンドン軽くして
回転数増やした方が早くて楽らしいですが
最近は軽いギアで低回転・・つまりのんびり上ってます。
オジンは早く上ろうとすると、後が恐いんですよね〜。
MAMUさんたちはドンドン走れるようになってるな〜。
回転数増やした方が早くて楽らしいですが
最近は軽いギアで低回転・・つまりのんびり上ってます。
オジンは早く上ろうとすると、後が恐いんですよね〜。
MAMUさんたちはドンドン走れるようになってるな〜。
Posted by BOO-G at 2008年09月07日 23:10
BOO-G さん
私は高回転が苦手なんです。
少し重いギアで緩やかダンシングと軽めでシッティングを
繰り返して上ります。
早く上がろうとすると、心臓が超バクバクになって
死にそうになりますから。
私は高回転が苦手なんです。
少し重いギアで緩やかダンシングと軽めでシッティングを
繰り返して上ります。
早く上がろうとすると、心臓が超バクバクになって
死にそうになりますから。
Posted by MAMU (マム)
at 2008年09月07日 23:19

すごい!
また淡路のときみたいにバヒュ~ンって
飛んでいくんだろうなあ~。
まっ、あちきはあちきのペースで参りますね。
ウニ氏連絡くれないにゃ。どうしたんだろう。
また淡路のときみたいにバヒュ~ンって
飛んでいくんだろうなあ~。
まっ、あちきはあちきのペースで参りますね。
ウニ氏連絡くれないにゃ。どうしたんだろう。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年09月08日 10:23
たーぼう さん
亀さん走法でコツコツと上りますよ。
バビュ~ンって、走ったことなんか一度もありません。
ウニ氏は仕事で大忙しだと思います。
仕事の成功を祈りましょう。
亀さん走法でコツコツと上りますよ。
バビュ~ンって、走ったことなんか一度もありません。
ウニ氏は仕事で大忙しだと思います。
仕事の成功を祈りましょう。
Posted by MAMU (マム) at 2008年09月08日 14:52
おお~っ! MOMOさんも上ったんですね すっげぇ~
私はココで過呼吸になってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)
もっとがんばりましゅ(^-^;)ゞ
私はココで過呼吸になってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)
もっとがんばりましゅ(^-^;)ゞ
Posted by スーパーhiroちゃん at 2008年09月08日 22:27
スーパーhiroちゃん
私も最初は死ぬかと思いましたが、2回目の昨日は
意外と簡単に上ることができました。
頑張りすぎずに、亀々と上るのが秘訣かもしれません。
ツールの選手のようなイメージは捨てましょうね♪
私も最初は死ぬかと思いましたが、2回目の昨日は
意外と簡単に上ることができました。
頑張りすぎずに、亀々と上るのが秘訣かもしれません。
ツールの選手のようなイメージは捨てましょうね♪
Posted by MAMU (マム)
at 2008年09月08日 23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。