2009年09月08日
ALBATROSS 安曇野合宿 走行編
2009年9月5日(土)~6日(日)関東・中部・関西から14名の
メンバーが集まって、安曇野でALBATROSSの合同合宿がありました。
私は本来なら仕事なのですが、ALBAの合宿のためならズル休みOK
土曜日の朝10時に穂高のジャスコに集合して、アルコール飲料や
夕飯の食材を一気に調達。3諭吉を大きく超えるお買い物でした。
自己紹介をしなくても、ブログや掲示板で知っている方々ばかり
なので初対面の気がしません。
買い物の後、宿泊地の鈴玲山荘(貸別荘)へ移動し、正装に着替えて

記念撮影をして、とりあえずサイクリングに出発。
安曇野に多少の土地勘があるワタクシがこの場所を選んだのですが、
事前調査ができず、宿の周囲はロードバイクには天敵のダート。
いきなり押し歩きから始まりました

クリートが減ってしまったみなさんゴメンちゃい。
数キロ走った地点で後方から「腹減った」コールが聞こえてきたので、
あと1㎞くらいで蕎麦屋があるから頑張って!と声を掛けて、私は
一人で蕎麦屋の席取りのためダッシュ
しかし、目的の蕎麦屋は
そこから10㎞も先でした。これまたゴメンちゃい。
この1㎞事件はみなさんの記憶に強く残ってしまったようです
ワタクシに恨めしげな視線を投げつつ、蕎麦屋に到着。
食後は店の前でスモーキング&トーク。でも、カメラを向けると
お腹が満たされたメンバーは向かい風と緩やかな上りなんて関係なく
快調に走ります。
木崎湖の手前で大休止をして、木崎湖西側へ。
しばらく進むと左に坂が出現。今日はまったりサイクリングの予定
なのに、坂バカなメンバーが一気に

仁科三湖を巡って青木湖で折り返すはずだったのに、夜の宴会の
ために体力を温存するべく、木崎湖で折り返し。
帰りにも同じ坂へGo!14名中、9名の坂バカです。
復路は追い風と緩やかな下り基調で、ALBAらしくない快走!
誰かさんは、自分が速くなったと勘違いしてましたね
ケンボー

約50キロのサイクリングのあとは、大宴会の始まりです。
メンバーが集まって、安曇野でALBATROSSの合同合宿がありました。
私は本来なら仕事なのですが、ALBAの合宿のためならズル休みOK

土曜日の朝10時に穂高のジャスコに集合して、アルコール飲料や
夕飯の食材を一気に調達。3諭吉を大きく超えるお買い物でした。
自己紹介をしなくても、ブログや掲示板で知っている方々ばかり
なので初対面の気がしません。
買い物の後、宿泊地の鈴玲山荘(貸別荘)へ移動し、正装に着替えて

記念撮影をして、とりあえずサイクリングに出発。
安曇野に多少の土地勘があるワタクシがこの場所を選んだのですが、
事前調査ができず、宿の周囲はロードバイクには天敵のダート。
いきなり押し歩きから始まりました

クリートが減ってしまったみなさんゴメンちゃい。
数キロ走った地点で後方から「腹減った」コールが聞こえてきたので、
あと1㎞くらいで蕎麦屋があるから頑張って!と声を掛けて、私は
一人で蕎麦屋の席取りのためダッシュ


そこから10㎞も先でした。これまたゴメンちゃい。
この1㎞事件はみなさんの記憶に強く残ってしまったようです

ワタクシに恨めしげな視線を投げつつ、蕎麦屋に到着。
食後は店の前でスモーキング&トーク。でも、カメラを向けると
お腹が満たされたメンバーは向かい風と緩やかな上りなんて関係なく
快調に走ります。
木崎湖の手前で大休止をして、木崎湖西側へ。
しばらく進むと左に坂が出現。今日はまったりサイクリングの予定
なのに、坂バカなメンバーが一気に

仁科三湖を巡って青木湖で折り返すはずだったのに、夜の宴会の
ために体力を温存するべく、木崎湖で折り返し。
帰りにも同じ坂へGo!14名中、9名の坂バカです。
復路は追い風と緩やかな下り基調で、ALBAらしくない快走!
誰かさんは、自分が速くなったと勘違いしてましたね

約50キロのサイクリングのあとは、大宴会の始まりです。
ALBATROSS 安曇野合宿 宴会編につづく
Posted by MAMU at 00:26│Comments(18)
│ALBATROSS
この記事へのコメント
おはようさんです!!
お疲れさまでした。まだ写真の整理も出来ていない状態なのでブログはもうちょい後になりそう。
走行編と宴会編に分けないと長くなり過ぎちゃうね。
MOMOちゃんの実家があんなにいい所だなんてメチャクチャ羨ましいね!!
今度は一日、目一杯走りに行ってみたいです。
お疲れさまでした。まだ写真の整理も出来ていない状態なのでブログはもうちょい後になりそう。
走行編と宴会編に分けないと長くなり過ぎちゃうね。
MOMOちゃんの実家があんなにいい所だなんてメチャクチャ羨ましいね!!
今度は一日、目一杯走りに行ってみたいです。
Posted by きんちゃん at 2009年09月08日 08:58
幹事おつかれさまでしたー
楽しめましたよ~
走りも飲みも(笑
中部の人は速いとlookさんから聞かされてたけど・・・
まじで速かった
MOMOさんも速いし!
次回会うのが楽しみです^^
楽しめましたよ~
走りも飲みも(笑
中部の人は速いとlookさんから聞かされてたけど・・・
まじで速かった
MOMOさんも速いし!
次回会うのが楽しみです^^
Posted by ムスティーン at 2009年09月08日 17:40
きんちゃん
お疲れ様でした。
自分のデジカメの写真を見たら、走っている写真
よりも、宴会と就寝中の写真の方が多かったです。
我々が安曇野にいる時でしたら、MOMOの実家に
泊まってもらって一緒に走りましょう。
掛け流しの温泉付きですよ♪
お疲れ様でした。
自分のデジカメの写真を見たら、走っている写真
よりも、宴会と就寝中の写真の方が多かったです。
我々が安曇野にいる時でしたら、MOMOの実家に
泊まってもらって一緒に走りましょう。
掛け流しの温泉付きですよ♪
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 19:47
ムスちん さん
お疲れ様でした。
幹事と言っても、大した仕事はしていません。
中部の人間は負けず嫌いと言うか、ALBAのポタリング
精神を理解していないだけです。
ウニさんは間違いなく、一番速いと思いますが、
MAMU&hiroはまだまだでしょう。
今度、真剣に勝負しましょう。
忘年会でもよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
幹事と言っても、大した仕事はしていません。
中部の人間は負けず嫌いと言うか、ALBAのポタリング
精神を理解していないだけです。
ウニさんは間違いなく、一番速いと思いますが、
MAMU&hiroはまだまだでしょう。
今度、真剣に勝負しましょう。
忘年会でもよろしくお願いします。
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 19:51
いろいろお世話になりありがとうございました!
安曇野いいところですね~♪
すっかり気に入りましたよ!
今度行った時は仁科三湖全部廻りたいです^^
安曇野いいところですね~♪
すっかり気に入りましたよ!
今度行った時は仁科三湖全部廻りたいです^^
Posted by レナっち at 2009年09月08日 20:20
今回は幹事有難うございました!!
自転車も、夜の部も本当に楽しかったです。
それにしても、中部の人は皆速いですねー。
坂では全然追いつけませんでした…。
安曇野は景色も綺麗だし、本当に良いところですよね。
また皆で走れるのを楽しみにしてまーす。
自転車も、夜の部も本当に楽しかったです。
それにしても、中部の人は皆速いですねー。
坂では全然追いつけませんでした…。
安曇野は景色も綺麗だし、本当に良いところですよね。
また皆で走れるのを楽しみにしてまーす。
Posted by まろ at 2009年09月08日 20:56
本当に楽しかったですね~~~!^0^
あんなに呑んで騒いで、、、、本当にびっくりでした!しかし、、、みんな気さくな方ばかりなのにも驚きました!
マムさん、、、幹事お疲れ様でしたね!
いつも凄くイイ企画をありがとう御座います!!
あ!それから、、、まだまだなのは俺ですよ!みんなにぶち抜かれてしまいましたから・・・・・・・・・・σ(^_^;)?
精進して、、また出直してきます!!
今度こそ、、見えなくなってやる!!
本当に中部の人間は負けず嫌いですね~~~~~!ヾ(^▽^)ノ
あんなに呑んで騒いで、、、、本当にびっくりでした!しかし、、、みんな気さくな方ばかりなのにも驚きました!
マムさん、、、幹事お疲れ様でしたね!
いつも凄くイイ企画をありがとう御座います!!
あ!それから、、、まだまだなのは俺ですよ!みんなにぶち抜かれてしまいましたから・・・・・・・・・・σ(^_^;)?
精進して、、また出直してきます!!
今度こそ、、見えなくなってやる!!
本当に中部の人間は負けず嫌いですね~~~~~!ヾ(^▽^)ノ
Posted by ウニ at 2009年09月08日 23:06
あ~、も~、うらやましくって、しかたありません( ; _ ;)。
ホントは、やまめの学校へ行きたいのですが、外泊不可なので、日帰りで仁科三湖へ輪行を計画してます( ^_^;;)。でも、いつになるやら……。
ホントは、やまめの学校へ行きたいのですが、外泊不可なので、日帰りで仁科三湖へ輪行を計画してます( ^_^;;)。でも、いつになるやら……。
Posted by pata at 2009年09月08日 23:32
レナっち さん
レナっちにはあんな平坦路より、急勾配のルートが
いいでしょう。
そんなルートもちゃんとありますので是非、
安曇野へ出かけてください。
しかし、いつも笑顔で坂をあがってくるレナっち
には驚きましたよ。
レナっちにはあんな平坦路より、急勾配のルートが
いいでしょう。
そんなルートもちゃんとありますので是非、
安曇野へ出かけてください。
しかし、いつも笑顔で坂をあがってくるレナっち
には驚きましたよ。
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 23:34
まろちゃん
今回はありがとうございました。
あんまりお話をする機会がなかったけど、
「ねずみ小僧」姿はしっかり覚えていますよ。
安曇野は自転車天国のような所です。
また一緒に走りましょう。
ホントに速いのはウニさんだけですよ。
今回はありがとうございました。
あんまりお話をする機会がなかったけど、
「ねずみ小僧」姿はしっかり覚えていますよ。
安曇野は自転車天国のような所です。
また一緒に走りましょう。
ホントに速いのはウニさんだけですよ。
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 23:39
ウニ さん
前回は悪天候を言い訳にしましたが、今回の悪路は
事前調査不足をお詫びするしかありません。
しかし、みなさんがその事はスルーしてくれて
楽しかったと言ってくれたのが何よりです。
ウニちゃんの速さはみんなが認めていますよ。
今は意地を張らず、膝の完治に努めて下さいね。
今度、ウニさんの膝完治を祈願して、「自走びわいち」
を決行します!
前回は悪天候を言い訳にしましたが、今回の悪路は
事前調査不足をお詫びするしかありません。
しかし、みなさんがその事はスルーしてくれて
楽しかったと言ってくれたのが何よりです。
ウニちゃんの速さはみんなが認めていますよ。
今は意地を張らず、膝の完治に努めて下さいね。
今度、ウニさんの膝完治を祈願して、「自走びわいち」
を決行します!
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 23:49
pata さん
お嬢ちゃんも連れて安曇野に行きましょう。
お嬢ちゃんを奥様に任せて、「やまめ」に入校して、
翌日はお嬢ちゃんが起きる前に仁科三湖を
走ってしまえばOKです。
忘年会でお会いできるのを楽しみしています。
お嬢ちゃんも連れて安曇野に行きましょう。
お嬢ちゃんを奥様に任せて、「やまめ」に入校して、
翌日はお嬢ちゃんが起きる前に仁科三湖を
走ってしまえばOKです。
忘年会でお会いできるのを楽しみしています。
Posted by MAMU (マム) at 2009年09月08日 23:54
幹事おつかれさまでした〜 景色のいい素敵な場所を企画してもらってありがとうございました(^-^) おかげで昼も夜もはじけることができてよかったです♪そして楽しいメンバーで最高でしたね モモさんも食事の準備に片付けにと働きっぱなしでホントにありがとうございました
次回もまた楽しみましょう
次回もまた楽しみましょう
Posted by スーパーhiroちゃん at 2009年09月09日 12:50
ちわ。
今回もいろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。
僕にとっての安曇野は今回で4回目になります。
けどチャリで走るのは始めてだったので前とは違う感激がありましたよ。
特に1キロの長さが・・・・・・ヘヘヘ
冗談はさて置いて、あんなに環境の良い所にMOMOさんの実家があるなんて、超羨ましいです。
オレも老後は安曇野の住民になろうかな??
今回もいろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。
僕にとっての安曇野は今回で4回目になります。
けどチャリで走るのは始めてだったので前とは違う感激がありましたよ。
特に1キロの長さが・・・・・・ヘヘヘ
冗談はさて置いて、あんなに環境の良い所にMOMOさんの実家があるなんて、超羨ましいです。
オレも老後は安曇野の住民になろうかな??
Posted by look381 at 2009年09月09日 17:41
hiroちゃん
お疲れ様。無事に帰ることができて良かったね。
安曇野は本当に良い所です。
名古屋からは近いので、家族で行ってもいいと
思うよ。今回はヒルクライム無しだったけど、
手軽なヒルクラコースもたくさんあるから。
お疲れ様。無事に帰ることができて良かったね。
安曇野は本当に良い所です。
名古屋からは近いので、家族で行ってもいいと
思うよ。今回はヒルクライム無しだったけど、
手軽なヒルクラコースもたくさんあるから。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年09月09日 18:05

look組長
お疲れ様でした。
自分でも驚くほど遠い1㎞でしたが、安曇野では
あの距離を1㎞って言うのです。
今、安曇野は温泉付きの一戸建てがたくさん
売りに出ています。老後じゃなくて今すぐ移住して、
ALBAの別荘にしましょう。
お疲れ様でした。
自分でも驚くほど遠い1㎞でしたが、安曇野では
あの距離を1㎞って言うのです。
今、安曇野は温泉付きの一戸建てがたくさん
売りに出ています。老後じゃなくて今すぐ移住して、
ALBAの別荘にしましょう。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年09月09日 18:09

合宿お疲れ様でした。
めっちゃ楽しそう!
これだけジャージが揃うと圧巻ですね~。
MAMUさんにとっての1キロ。長い・・・
めっちゃ楽しそう!
これだけジャージが揃うと圧巻ですね~。
MAMUさんにとっての1キロ。長い・・・
Posted by tadayan at 2009年09月09日 21:30
tadayan さん
おっと、ここでも1㎞に突っ込みが入りましたね。
チームジャージって、大勢集まるとそれなりに
見応えがありますね。
ホントにアホ三昧の二日間でしたが、楽しい
時間を過ごすことができました。
日曜日も良い天気だったのに、誰一人走ろうとは
言わない(言えない)集団でした。
おっと、ここでも1㎞に突っ込みが入りましたね。
チームジャージって、大勢集まるとそれなりに
見応えがありますね。
ホントにアホ三昧の二日間でしたが、楽しい
時間を過ごすことができました。
日曜日も良い天気だったのに、誰一人走ろうとは
言わない(言えない)集団でした。
Posted by MAMU (マム)
at 2009年09月10日 00:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。