2009年07月12日
熱中症寸前、ヘロヘロライド
午前中の仕事が終わって、なかなかブログを更新してくれない
Sole di primaveraのKozaemon氏をサイクリングに誘って
みましたが、用があるとのことでNG。
では、一人で走りに出かけましょう。でも、何処に行こうか?
何となくモチベーションが上がらないまま、いつもの各務原方面へ。
モチベーションは上がらないのに、脚は元気に回ってくれます。
後半はバテましたがいつもより楽に坂をクリアして、木曽川沿いの
日本ラインロマンティック街道CRに出て、しばらくは平地を
高速巡航。川沿いのコースを外れて、坂道が多いルートを選択
して、しばらく走ると ↓ ↓

ヤイリギターの本社工場がありました。
ここまでほとんど休憩していなかったので、写真撮影休憩です。
2年前の8月に国内の最高気温を記録したのは埼玉県熊谷市と
岐阜県多治見市です。可児市は、その多治見市の隣なので暑いです。
このあと、多治見市も通過しましたが、暑い!暑い!暑い!
空気が暑いです。
あまりの暑さにクールドーピング!
短い距離なのに、ヘロヘロに疲れて帰ってきた今日のMAMUさんです。
いつも平地ばかり走っている私にしては珍しくアップダウンの多い
コースになりました。↓ ↓


☆7月12日☆
走行距離 92.76 km
平均時速 25.1 km/h
走行時間 3h41m44s
最高速度 57.9 km/h
odo 6693.9 km
Sole di primaveraのKozaemon氏をサイクリングに誘って
みましたが、用があるとのことでNG。
では、一人で走りに出かけましょう。でも、何処に行こうか?
何となくモチベーションが上がらないまま、いつもの各務原方面へ。
モチベーションは上がらないのに、脚は元気に回ってくれます。
後半はバテましたがいつもより楽に坂をクリアして、木曽川沿いの
日本ラインロマンティック街道CRに出て、しばらくは平地を
高速巡航。川沿いのコースを外れて、坂道が多いルートを選択
して、しばらく走ると ↓ ↓
ヤイリギターの本社工場がありました。
ここまでほとんど休憩していなかったので、写真撮影休憩です。
2年前の8月に国内の最高気温を記録したのは埼玉県熊谷市と
岐阜県多治見市です。可児市は、その多治見市の隣なので暑いです。
このあと、多治見市も通過しましたが、暑い!暑い!暑い!
空気が暑いです。
あまりの暑さにクールドーピング!
短い距離なのに、ヘロヘロに疲れて帰ってきた今日のMAMUさんです。
いつも平地ばかり走っている私にしては珍しくアップダウンの多い
コースになりました。↓ ↓


☆7月12日☆
走行距離 92.76 km
平均時速 25.1 km/h
走行時間 3h41m44s
最高速度 57.9 km/h
odo 6693.9 km
Posted by MAMU at 22:15│Comments(8)
│ポタ&ライド
この記事へのコメント
熱風の向かい風を覚悟しなきゃいけない季節になってきましたね。
年々暑さがこたえまくりですよ。
若さが欲しいな〜・・なんてね。
年々暑さがこたえまくりですよ。
若さが欲しいな〜・・なんてね。
Posted by BOO-G at 2009年07月12日 22:43
BOO-G さん
名古屋市内よりも、山間部の方が暑いって云う
不思議な現象です。
BOO-Gさんはまだまだ若いと思いますよ。
名古屋市内よりも、山間部の方が暑いって云う
不思議な現象です。
BOO-Gさんはまだまだ若いと思いますよ。
Posted by MAMU (マム) at 2009年07月13日 05:59
ヘロヘロライド、お疲れ様です。
暑いとね、歩いていてもヘロヘロになるよ~。
私なんか、早朝しか走れなくなる(笑)
暑いとね、歩いていてもヘロヘロになるよ~。
私なんか、早朝しか走れなくなる(笑)
Posted by MOW at 2009年07月13日 07:52
お疲れっす!!
ヤバイよねぇ~・・・・・・
これから2ヶ月間は暑さとの闘い。
ところで、いま僕がホームにしている嵐山って実は埼玉県熊谷市の隣なんです。
結構暑いっすよぉ~~~~。
ヤバイよねぇ~・・・・・・
これから2ヶ月間は暑さとの闘い。
ところで、いま僕がホームにしている嵐山って実は埼玉県熊谷市の隣なんです。
結構暑いっすよぉ~~~~。
Posted by look381 at 2009年07月13日 13:06
MOW さん
昨日は帰宅してからも頭がボッーとしていました。
今日も暑い一日でしたが、夕立のおかげで
少し涼しくなりました。
暑さに負けず走りましょうね。
昨日は帰宅してからも頭がボッーとしていました。
今日も暑い一日でしたが、夕立のおかげで
少し涼しくなりました。
暑さに負けず走りましょうね。
Posted by MAMU (マム) at 2009年07月13日 17:55
look381 さん
暑さはマジでヤバイっす。
内陸部の方が暑さが厳しいですから、海沿いか
標高の高い所を走るのがいいかもしれませんね。
体調不良に暑さが加わると、厳しいでしょうが
頑張って復活して下さい。
暑さはマジでヤバイっす。
内陸部の方が暑さが厳しいですから、海沿いか
標高の高い所を走るのがいいかもしれませんね。
体調不良に暑さが加わると、厳しいでしょうが
頑張って復活して下さい。
Posted by MAMU (マム) at 2009年07月13日 17:58
これから暑くなるから厳しいですよね~
涼しいお山へ走りに行きましょう♪・・・ってヒルクラでハアハアやってりゃ熱いですね(汗)
今回のコースはアップダウンが多いですね~ MAMUさん なんだかんだでアップダウンが好きなんでしょ♪^^
涼しいお山へ走りに行きましょう♪・・・ってヒルクラでハアハアやってりゃ熱いですね(汗)
今回のコースはアップダウンが多いですね~ MAMUさん なんだかんだでアップダウンが好きなんでしょ♪^^
Posted by スーパーhiroちゃん at 2009年07月13日 23:31
スーパーhiroちゃん
涼しいお山と言ったら乗鞍ですね。
エコーラインも開通したから、一粒で2度美味しい
ヒルクライムが楽しめますよ。
この日はアップダウンを避けるつもりで走ったら
ハマリました。ダラダラのアップダウンの連続で
疲れました。
涼しいお山と言ったら乗鞍ですね。
エコーラインも開通したから、一粒で2度美味しい
ヒルクライムが楽しめますよ。
この日はアップダウンを避けるつもりで走ったら
ハマリました。ダラダラのアップダウンの連続で
疲れました。
Posted by MAMU (マム) at 2009年07月14日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。