ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
MAMU
MAMU
愛知県在住。40半ばのおじさん
山登りのトレーニングのために始めた自転車通勤ですが、今では自転車の魅力にはまってしまい山よりも自転車一筋になってきました。
愛車はコラテックCORONES2
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2009年06月02日

お馬さんパカパカ

痛風の痛みは徐々に治まってきたものの、まだ少し痛いウワーン
足の腫れは相変わらずです。

めずらしく朝寝坊をして、午前中はダラダラと引きこもっていました。
漁港近くの魚広場に行ってみようと思ったけど、干物にはプリン体が
多くて今の私にはNG食品。
でも、どっかへ出かけたくて仕方がありません。
ショッピングセンターへ行っても歩くのが大変だし、ただドライブに
行っても無駄だし、そんな時に思いついたのが競馬場。
この前の日曜日に日本ダービーを見ていて、お馬さんに興味津々の
MOMOも大賛成!
ネットで調べたら名古屋競馬が開催中。早速出陣です。お馬さんパカパカ
競馬新聞も買わずに、少しだけ遊ぶつもりで1レースに賭けるお金は
数百円と決めておきました。
6Rからメインの9Rまで4戦1勝でした。的中したのは9R。
MOMOが3連複、私が馬連を当てたものの配当はショボかったガーンお馬さんパカパカ基本的にギャンブルはあまりやらないので、楽しませてもらいました。

競馬場の帰りに名古屋では有名なKサイクルに寄って目の保養をして
帰宅前に鰻屋で夕飯。久々に行ったお店です。昔は美味しかったけど
今日の鰻丼はダメダメでしたねムカッお馬さんパカパカ
こうしてダラダラと6月1回目の貴重な休みの一日が終わりました。



タグ :痛風

同じカテゴリー(ドライブ・旅)の記事画像
神戸へ
巨大水車とダム見学
ワタクシ事ではありませんが…
牡蠣を食べて、お伊勢参り
知らなかった
そして明石へ
同じカテゴリー(ドライブ・旅)の記事
 神戸へ (2009-12-14 22:00)
 巨大水車とダム見学 (2009-10-06 21:39)
 ワタクシ事ではありませんが… (2009-08-07 23:29)
 牡蠣を食べて、お伊勢参り (2009-01-02 23:15)
 知らなかった (2008-10-16 20:49)
 そして明石へ (2008-07-22 13:39)
この記事へのコメント
仕事絡みもあったりして
競輪と競艇は券を買ってみたことはありますが
お馬さんレースだけは縁がなく、テレビ以外では
一度も見たことも券を買ったこともないです。
この種のものは当てられるはずがない!って思っちゃうんですよね。
Posted by BOO-G at 2009年06月02日 20:51
名古屋競馬場我が家から近いです^^

先週末ご近所サイクリングをかねて寄って見たんですが週末はやってませんでした・・・

名古屋競馬近いのに今まで1回しか行った事ないな。

MAMUさんの当たり馬券見たら15年ぶりくらいに馬券買いたくなってきた^^
Posted by tadayan at 2009年06月02日 23:21
私も何回か買ったことあります。
のめり込みやすいタイプだから、超危険。
だから、パチンコもやらないのであった(;^_^A

Kサイクルってなんだろう?
目の保養~~?
o(^o^)oワクワク
調べてみたら
予想に反して、・・・・・・。
自転車屋さんでしたのね。
おいらの期待は・・・・(^O^;...
Posted by MOW at 2009年06月03日 20:40
ちわ!!

痛風とか言って最後の写真はヤバくない?!
僕のカラダじゃないから構わないけど・・・・・。
僕の方も今、体調が優れません。
やっぱ先月の不摂生のせいか、血圧が上がって頭が痛いです。
富士走れんだろか??
Posted by look381 at 2009年06月03日 22:00
BOO-G さん
私は競輪と競艇は未知の世界です。
お馬さんも、G1レースは時々ネットで購入しますが
競馬場に行ったのは20年ぶりくらいでした。
頭数が少ないので、勘で買ったのが偶然にも
当たりました。
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月03日 22:56
tadayan さん
あの近くにお住まいなんですね。
大きく当たったら帰りにホイールでも買おうと
思ったのですが、そんな旨い具合にはいきませんね。

小額の配当でも、当たると嬉しいものです。
是非、高額配当を当てて下さい。
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月03日 22:59
MOW さん
東京に住んでいたころ、中山に何度か行きましたが、
名古屋で競馬場に行ったのは初めてでした。
あれにのめり込むと、すぐに破産しそうですから、
止めておきましょうね。

時々色んな自転車を見て、目の保養をして、
楽しんでいます。
新車よりも、6700のアルテに興味がある
私です。
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月03日 23:03
look さん
MOMOが痛風に良い食べ物、悪い食べ物を調べて
くれた結果、ウナギはOKなんです。
魚の干物や青魚はダメですけど。

私の痛風は着実に回復傾向なので大丈夫ですが、
lookさんの高血圧の方が心配ですよ。
仕事が忙しくても、あまり無理しないように
して、富士までに体調を整えて下さいね。
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月03日 23:08
鰻…随分長いこと食べていませんね~
広島には、鰻屋さんがほとんど無いんですよね。
そのかわり、アナゴかな。

あ~鰻食べたくなってきました。
Posted by やまちゃん at 2009年06月04日 18:54
ありゃりゃ??相当酷い状況じゃないですか??まさか、、通風なんて?って思っていましたが??
やはり、、、薬で抑えるのがイイのでしょうか?
自転車乗れますか??

なんだか、、、寂しい気がしました・・・・・
治らないけど、、、、、何とか抑えて下さいね~~~~~~~~~~!
Posted by ウニ at 2009年06月04日 23:06
やまちゃん
広島に鰻屋が少ないなんて初めて知りました。
アナゴも美味しいですが、やっぱり鰻の方が
美味しいかも?
食べたくなった物は食べちゃいましょう。
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月04日 23:33
ウニ さん
30歳くらいで発症してから、4回目の痛風発作
ですが、今回が一番手強い感じがします。

今は鎮痛剤で痛みを抑えていますが、腫れが
引いたら尿酸値をコントロールするように
薬を飲む選択をするかもしれません。

やっとスニーカーが履けるようになりましたが、
自転車シューズはまだ無理です。
したがって、自転車も乗れません。ガッカリ!
ビール好きのウニさんも気をつけて下さいね。
膝もお大事に♪
Posted by MAMU (マム) at 2009年06月04日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お馬さんパカパカ
    コメント(12)