2008年04月23日
洗堰緑地
昨日の帰宅時に見つけた洗堰緑地を走ってみました。
以前は空き地だったのに、しばらく通っていない間に公園として
整備されていました。

大外を回ると、約1.6キロの周回コース。
木陰がないので夏は暑そうですが、下流の緑地公園より散歩の人が
少ないので走りやすいですね。

写真の中央付近に斜面が作ってあるのが分かるでしょうか?
ここは庄内川が増水した時に新川に水を逃がすため、堤防が切って
あるのです。名古屋市内を守るために!
東海豪雨の時も、これの為に新川流域の被害が拡大したとの
話もあります。
この公園が水没しませんように!



☆4月23日☆
走行距離 25.49 km
平均時速 23.9 km/h
走行時間 1h04m00s
odo 14906.7 km
以前は空き地だったのに、しばらく通っていない間に公園として
整備されていました。

木陰がないので夏は暑そうですが、下流の緑地公園より散歩の人が
少ないので走りやすいですね。

ここは庄内川が増水した時に新川に水を逃がすため、堤防が切って
あるのです。名古屋市内を守るために!
東海豪雨の時も、これの為に新川流域の被害が拡大したとの
話もあります。




☆4月23日☆
走行距離 25.49 km
平均時速 23.9 km/h
走行時間 1h04m00s
odo 14906.7 km
Posted by MAMU at 14:04│Comments(4)
│ポタ&ライド
この記事へのコメント
この基本フラットで広々とした平野は
デルタの広島では存在しません。
いいな〜たまには地形のトレードなんて・・・
やっぱりないよね〜。
デルタの広島では存在しません。
いいな〜たまには地形のトレードなんて・・・
やっぱりないよね〜。
Posted by BOO-G at 2008年04月23日 20:26
水量が豊富な川が多いいですが、一度暴れると怖いんでしょうね~
ほんと、水没するようなことがありませんように
ほんと、水没するようなことがありませんように
Posted by やまちゃん at 2008年04月23日 21:47
BOO-G さん
フラットばかり走っている私は、ちょっとした坂でKOされます。
地形のトレードは大地震でも起きない限り無理でしょうね。
フラットばかり走っている私は、ちょっとした坂でKOされます。
地形のトレードは大地震でも起きない限り無理でしょうね。
Posted by MAMMUT at 2008年04月23日 23:12
やまちゃん
東海豪雨で氾濫した庄内川なんて、普段は膝下くらいの
水位なんですよ。
ここに溢れるほどの雨が降るなんて信じられません。
やっぱり百年に一度の災害なんでしょうね。
東海豪雨で氾濫した庄内川なんて、普段は膝下くらいの
水位なんですよ。
ここに溢れるほどの雨が降るなんて信じられません。
やっぱり百年に一度の災害なんでしょうね。
Posted by MAMMUT at 2008年04月23日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。