ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
MAMU
MAMU
愛知県在住。40半ばのおじさん
山登りのトレーニングのために始めた自転車通勤ですが、今では自転車の魅力にはまってしまい山よりも自転車一筋になってきました。
愛車はコラテックCORONES2
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2008年03月25日

治ったかも?

なんだか今朝は無駄に早起きをしてしまいました。

足の痛みはきれいさっぱり消えました。
多分・・・もう大丈夫でしょう。

自転車は仕事場に置いてあるので、出勤はクルマですが
帰宅時から自転車通勤復活です。
お花見帰宅ライドでポタポタ走りましょうニコニコ



同じカテゴリー(病気)の記事画像
長期療養中
病院巡り
今宵は禁酒!
同じカテゴリー(病気)の記事
 長期療養中 (2009-06-11 22:52)
 病院巡り (2009-06-01 23:25)
 今宵は禁酒! (2009-05-30 21:20)
 その後・・・ (2008-03-24 22:36)
 今朝から・・・・ (2008-03-23 20:49)
この記事へのコメント
よかったですね。
でも油断しないでくださいね。

自転車はもう1台小径車が必要ですねえ~。

ロード購入計画はより気軽に乗れるように
方向付けすべきではないでしょうか?
Posted by たーぼう(次郎)たーぼう(次郎) at 2008年03月25日 07:01
よよよ!早期復活万歳ですね。
もうお花見ライドOKですか?
広島はもうちょっとだけ先かな〜。
Posted by BOO-G at 2008年03月25日 07:01
おはようございます。痛風系の痛みには「水だ!」と先輩も言ってました。缶コーヒ止めて、通勤の途中だけで500cc空けるそうです。それでも大事になさってください。安曇野の春が待ってます。それにしてももう開花ですか! 暖かいのですね。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年03月25日 07:15
たーぼう さん
油断大敵です。十分用心して再発防止に心がけます。

気軽に乗れる小径車があると便利なんでしょうね。
ちょっと考えてみます。

BOO-G さん
まじめに治療に取り組んだので、早期復活です。
桜はチラホラですが、花が開いてきましたよ。
今夜の帰宅ライドが楽しみです♪

いまるぷ さん
ビールを3リットル飲むのは簡単ですが、水は2リットルでも
つらいです。でも痛風退治にはこれしかないので
頑張って飲んでますよ。
今度の火曜日、安曇野の春を楽しませてもらいます。
Posted by MAMMUT at 2008年03月25日 11:51
とりあえず、無理はなさらぬように…(笑)
Posted by noino at 2008年03月25日 12:10
noino さん
はい。無理はしません。
あの激痛に襲われるのは悲しいですから。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年03月25日 14:22
まぁ、何はともあれ早い復活良かったですね!
これからは、どんどん体動かして水分補給で大丈夫ですよ!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2008年03月25日 21:03
やまちゃん
ありがとうございます。
ほぼ、完全復活です♪
水分補給だけは欠かさずに続けて、再発防止に
努力する所存です。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年03月25日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
治ったかも?
    コメント(8)