2007年12月05日
続・渥美半島CR ポタ
昨日の続きです。
渥美半島サイクリングロードは全長55キロなのですが、折り返し地点
に駐車場がないので、 「道の駅・田原めっくんはうす」にクルマをデポ
してCRの途中から合流します。
途中には未整備の箇所もあるので、少しだけ国道42号を走りますが
概ね太平洋を眺めながらの快適なコースでした。
名古屋市内と比べると暖かで、強風さえガマンすれば冬場には
お勧めかもしれません。
ずっとフラットかと思っていたら、伊良湖岬で坂道が出現。
奥さんは「もうイヤだ!」と叫んでおりました。
ドン「海は広いな♪ 大きいなぁ~~♪」
久々の登場でご機嫌です。

昨日、携帯から送信したのに未知の国へ行ってしまったかもしれないランチタイムの画像です。
悔しいので、UPしてみました。
ドン「おっ、、、美白になってる!」
往路はとんでもない向かい風で、下り坂でもスピードが上がりません。
その代わり、復路はアッという間でした。ところが、デポ地まで残り
1kmの所で私のバイクがパンク。修理するのは面倒だったので、
奥さんのFELT号を借りて一人でデポ地まで。
尻切れトンボのようなゴールになってしまいました。
最近、パンク大魔王様の居場所が不明だと思ったら、まだ愛知県に
距離は60キロちょいで、Avが18.1キロと、思いっきりポタポタでした。
でも、奥さんはお疲れの様子。
春になったら、毎朝トレーニングしてもらいましょう。
渥美半島サイクリングロードは全長55キロなのですが、折り返し地点
に駐車場がないので、 「道の駅・田原めっくんはうす」にクルマをデポ
してCRの途中から合流します。
途中には未整備の箇所もあるので、少しだけ国道42号を走りますが
概ね太平洋を眺めながらの快適なコースでした。
名古屋市内と比べると暖かで、強風さえガマンすれば冬場には
お勧めかもしれません。

ずっとフラットかと思っていたら、伊良湖岬で坂道が出現。
奥さんは「もうイヤだ!」と叫んでおりました。
ドン「海は広いな♪ 大きいなぁ~~♪」

久々の登場でご機嫌です。

昨日、携帯から送信したのに未知の国へ行ってしまったかもしれないランチタイムの画像です。
悔しいので、UPしてみました。
ドン「おっ、、、美白になってる!」
往路はとんでもない向かい風で、下り坂でもスピードが上がりません。
その代わり、復路はアッという間でした。ところが、デポ地まで残り
1kmの所で私のバイクがパンク。修理するのは面倒だったので、
奥さんのFELT号を借りて一人でデポ地まで。
尻切れトンボのようなゴールになってしまいました。
最近、パンク大魔王様の居場所が不明だと思ったら、まだ愛知県に

距離は60キロちょいで、Avが18.1キロと、思いっきりポタポタでした。
でも、奥さんはお疲れの様子。
春になったら、毎朝トレーニングしてもらいましょう。
Posted by MAMU at 13:49│Comments(7)
│ポタ&ライド
この記事へのコメント
おっ♪
北朝○に送った画像は、これですか(笑)
工作員もさぞかしや~!!
ビックリ!!(爆)
やっぱりラーメンには!玉子ねん♪
あらま♪
まだ♪パンク第魔王は~
まだ♪そちらにいらしたのねん^^;
北朝○に送った画像は、これですか(笑)
工作員もさぞかしや~!!
ビックリ!!(爆)
やっぱりラーメンには!玉子ねん♪
あらま♪
まだ♪パンク第魔王は~
まだ♪そちらにいらしたのねん^^;
Posted by 虹っ子s at 2007年12月05日 15:33
やっぱお腹すいていると
「超うまそ~」って感じですね♪
「超うまそ~」って感じですね♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2007年12月05日 16:33

虹っ子s
工作員に悪用されないように祈ってますよ♪
ドン「○の位置がずれてるよ!」
そっ、大魔王様は未だに愛知県内に滞在中のようです。
そろそろ、東の方へ行ってもらおうと思ってます。
たーぼう さん
暖かい物を食べると、幸せな気分になります。
『玉子ホルダー』お勧めですよ。
これなら、せんむさんも同居できると思います。
工作員に悪用されないように祈ってますよ♪
ドン「○の位置がずれてるよ!」
そっ、大魔王様は未だに愛知県内に滞在中のようです。
そろそろ、東の方へ行ってもらおうと思ってます。
たーぼう さん
暖かい物を食べると、幸せな気分になります。
『玉子ホルダー』お勧めですよ。
これなら、せんむさんも同居できると思います。
Posted by MAMMUT
at 2007年12月05日 17:35

あちきには愛用の卵カップ。はさみ、ちょきチョキ仕様の卵ホルダーがあります♪えっ?
しぶちんすぎる?
しぶちんすぎる?
Posted by たーぼう(次郎)
at 2007年12月06日 07:01

さすがに、「しぶちん会」会長さんですね。
自作できれば一番安上がりです。
でも、398円なのでどこかで見かけたら購入の検討を♪
自作できれば一番安上がりです。
でも、398円なのでどこかで見かけたら購入の検討を♪
Posted by MAMMUT at 2007年12月06日 10:43
ありがとうございます。
そうさせていただきます。
以前よしさんから保津峡で
生をいただきおいしかった思い出が
あります。¥398ですね♪了解!
そうさせていただきます。
以前よしさんから保津峡で
生をいただきおいしかった思い出が
あります。¥398ですね♪了解!
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年12月06日 12:26
私は、好日山荘(コージツ)で購入しました。
他の山用品の店に行けば置いてあると思います。
『エバニュー 2ヶ入り玉子ケース』
他の山用品の店に行けば置いてあると思います。
『エバニュー 2ヶ入り玉子ケース』
Posted by MAMMUT
at 2007年12月06日 14:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。