ALBA中部・関西合同びわいち

MAMU

2010年06月01日 00:00

2010年5月30日(日)

早朝3時20分、名古屋から自走のhiroちゃんを小牧インター手前の
マクドナルドの駐車場でピックアップ。
集合場所の道の駅草津へGO!

深夜の名古屋は気温16℃。当然レーパンに半袖ジャージでしたが、
現地の気温は10℃。先着していたウニちゃんが、車から降りてきた
我々二人の姿を見て、大爆笑!「寒ないの?」「はい寒いです」

予定より少し遅れて、5時20分にスタート。
今日はポタの約束なので、時速18キロくらいで色々と話をしながら
ゆっくり走り始めます。話をしながらと言っても、話すのはもっぱら
ウニちゃん。我々は寒くて寒くて、凍えていました。

ポタの約束だったのに時々ウニちゃんがポタを忘れて、通常走行を
してしまいます。半年ぶりのワタクシには辛いっす!
情けないことに、50キロ付近から左膝に違和感と軽い痛みが出て
きました。こんな笑顔はこの時が最後でした。
左脚を使わないように右だけでペダリングをしていたら、いつの間にか
右膝にも痛みが・・・この段階(80キロ付近)で撃沈!
しかし鬼のようなウニちゃん、平地限定のビワイチポタだと言って
おきながら奥琵琶湖の一部を走るルートに連行していきます。
もうダメ!!!!

しかし、ここで引き返してもこのまま進んでも走る距離は同じ。
ここからは痛みと戦いながら、二人に迷惑をかけないように必死に
付いて行くことだけを考えて脚を回します。
膝が痛いと尻に加重が掛かるのでしょうか?今まで痛くなったことが
ない尻にも痛みがこれには参った!

新旭風車村の手前で見つけた「ちゃんぽん麺」の店でランチですが、
自転車から降りて歩くのも痛くて痛くて……
楽しいハズの自転車が、この日ばかりは試練になりました。

ここからは二人に挟んでもらって、必死に必死に走りますが、
ほんの少しでも上りになると、一気に差が開きます。
本人は頑張っているつもりでも脚に力が入りません。
それでも何とかスタートから10時間後デポ地に到着しました。
164キロ、アベ22㎞/h。

たった6ヶ月。いやいや、この6ヶ月のブランク(サボり)で
ただのオッサンに戻ってしまったようです。
160キロくらい全然大丈夫だろうと、過信していた自分がダメです。

迷惑をかけてしまったウニちゃん、hiroちゃんゴメンね。
心から反省しています。
さらにhiroちゃん、名古屋まで送っていくことができなくてゴメン。

楽しいビワイチでしたが、ちょっと悲しくて情けないビワイチでした。

写真はウニちゃんから送ってもらったものを使わせてもらいました。



あなたにおススメの記事
関連記事